眠らない島

短歌とあそぶ

『パンの耳』5号

近所のパン屋さんはとても人気があって、ときどき行っても長い行列ができているのでがっかりする。

今日は、買いに行こうって思わずに散歩しながら近くまでいくと、運よくすいていた。

パン屋さんの後ろには広いため池がひろがっていて、まわりを木立が囲んでいる。

冬のあいだ葉を落とした疎林のあいだから、水面がきらきらかがやいている。

ほっそりとしたこの冬木立のそばを歩くのがなにより楽しい。

やはり、パン屋さんへはときどき行こう。

 

『パンの耳』5号がとどいた。もう5年になるんだね。

素敵な歌がたくさんあって、楽しく読みました。

 

 

『パンの耳』5号より引きました。

 

木村敦子

弓なりに海に沿いつつ石垣の家並みまばらになりてゆくなり

紀水章生

体内のみずというときその水に浮かぶ大きな月が震える

乾醇子

薄ら陽の斜めに差し込むその日より秋とはなりぬ尾花なでしこ

岡野はるみ

映像の焚火に見入ってしまう夜 それはわたしの火ではないのに

河村孝子

ピエールきみの名のひびきが好きだった耳への余韻ごと抱きとって

長谷部和子

「船具商」とかすかに読める倉庫壁海へと注ぐ木津川近く

添田尚子

昆虫のにおいだ 揃いのTシャツの男子がごそりと乗りこんでくる

鍬農清枝

老いるとは澄んでゆくのか濁るのかとりとめのない感情が舞う

弓立悦

浅みどりの蛹にあわく透けている折り畳まれたキアゲハの翅

松村正直

今日こそは書こう書こうと思いつつ避けている時がいちばん手紙

佐々木佳容子

立ち止まる人もなくなり葉桜にほっとしてるわたし、桜も

甲斐直子

じっとりと首つたう汗、人形の私が硝子の扉を閉める

森田悦子

飛び立つも休めるもゐて公園の冬の日向に群れてゐる鳩